垢(あか)


 アカウントの事。アカウントって何やねん?と尋ねられると当方としては結構困るんだけど、事務的にでよろしければ……。

 コンピュータやネットワーク上の資源を利用できる権利のこと、または利用する際に必要なIDのこと。

 て事のようです。アカウントがどういった経路で垢と略されるようになったかは当方も知らなかったりする。用語としてあまり一般的では無いかもしれない……。

 2ch用語。


垢BAN(あかばん)もしくはBAN(ばん)


 懲役的アカウント停止の事。悪い事ばっかりしてると……。


あり


 ありがとうの略。


引退


 MMORPGなどのオンラインゲームを止める、足を洗う際によく使われるだろう思われる言葉。

 とか公言する奴に限って、そんなに間を置かずにキャラ名を変えて何食わぬ顔して遊んでいたりするので、あんまり信用できるものではない。あと、単にキャラを削除して作り直すだけだったりな。


ウェブマネー(うぇぶまねー、WebMoney)


 インターネットでの送金などで使用可能な、プリペイドカード。ネットゲームの支払い体系の一つ。クレジットカードと違い個人情報漏洩やら決済で身に覚えの無い支払いを要求されたりする等のトラブルが怖い人には打って付けのアイテム。

 ……別にネットゲーム用語でも何でも無いなぁ。


運営会社


 対象のオンラインゲームの運営管理する会社組織。サーバの管理やメンテナンス、ユーザからのバグ・BOT・チートなどのトラブル報告に対して調査・対処したりするのがお仕事。

 昔はどうだったのかは知らないが、ここ近年では劣悪な運営会社が多く、バグやチート報告を受けても「検討中です」と一言でシャットアウトしてしまい、実際は検討などしていないというケースも少なくは無いらしい。BOTやチートも金さえ払えば客扱いという所なのだろう。商業組織としては間違っていないとは思うが………。

 色々ネットゲームをやってきた(とか言っても精々4〜5種類くらい)私の私見としては、「運営側に過度な期待はするな」である。本当に嫌ならば辞めてしまえば良い。嫌な思いをしてまで金を払うのは愚の骨頂である。他に探せば良いゲームは腐るほどあるし、寧ろ面白いゲームはオフラインの方が圧倒的に多い。

 運営が劣悪なのに、そのネットゲームが辞められないという背景には、「そのネットゲームで出来た友人がいるから」とか「これを辞めたらやる事が無くなる」などの、ややネガティブな事情がある。ネットゲームで生じた人間関係のしがらみで辞められないというのもかなり泥沼気味だが、ゲーム如きに生活を奪われるのはもっと深刻である。

 何か用語の意味から酷くズレてしまったが、所詮運営会社はゲームというサービス以外は提供しないという事である。全部が全部そうではない(筈である)が、その位で構えていた方が気が楽である、と私は思う。


落ちる


 ログアウトする事。ゲームを止める。使用例は「今日はもう落ちます」等。

 回線トラブルやサーバ負荷などで当人の意志とは無関係に強制的に遮断される事。


おめー 又は おめ


 おめでとうの略。別に「おい、おめー!」とかいちゃもんをつけている訳ではないので、誤解の無いように。